

結構大きめの壁穴が空いていました。 名古屋市瑞穂区
名古屋市瑞穂区
- 種類:壁穴修理&壁紙一面張替え
- 建物形態:マンション
- 箇所:廊下
施工金額:26,980円(税別)
施工所要時間:約02時間00分
※施工所要時間については事前の現地打ち合わせ、天候、季節によって多少の誤差がございます。
項目 | 金額 |
---|---|
■下地補強・石膏ボード部分交換・パテ処理・ペーパー処理 | 9,980円 |
■スタンダード壁紙(量産品)での壁1面貼り替え | 17,000円 |
★弊社は営業マンは使わず、施工担当者が完全責任施工となっております。
できる限り人件費をかけず、安く綺麗を心がけて対応させて頂いております。
★人件費のよくある流れ (リホーム業者さんに依頼するケース)
リホーム業者➡内装業者➡職人
できる限り人件費をかけず、安く綺麗を心がけて対応させて頂いております。
★人件費のよくある流れ (リホーム業者さんに依頼するケース)
リホーム業者➡内装業者➡職人
傷んでいるボードをカットし下地材を固定していきます。
壁紙を一面剥がした後、傷んでいる壁穴周辺の石膏ボードを、カッターを使って四角くカットします。 |
下地材の上にボンドを付け内側から半分だけ差し込みビスで固定します。 |
パテ処理(下塗り)の後、ドライヤで乾かします。
固定したボードと既存のとの微妙な段差をなくすためにパテ処理をします。一回目に使用するパテは下塗り専用パテで、やせが少ないタイプを使用します。 |
パテを自然に乾かすと1時間以上かかるので、時間短縮のためにドライヤを使いパテを乾かします。 |
壁穴修理前の状態です。

壁穴修理後の状態です。

壁紙の年数が経っていたため、できる限り近い柄で施工したので違和感なく仕上がりました。


お客様からの声です
名古屋市 瑞穂区 A様
玄関からすぐのところに穴が開き目立つので自分たちで直すよりもプロの方にお願いした方がいいかなっとこちらの会社にお願いしましたが修理の仕方など丁寧に説明してもらい安心して任せられました。
修理の時間も早く、どこに傷があったのかまったくわからないほど仕上がりもきれいで大満足です。
壁穴の修理だけできてもらったのに子供が剥がしてしまった他の部屋のクロスもサービスで直してもらい本当に気遣いと心遣いに感謝です。
また機会があったら是非お願いしたいと思いますのでよろしくお願いします。
修理の時間も早く、どこに傷があったのかまったくわからないほど仕上がりもきれいで大満足です。
壁穴の修理だけできてもらったのに子供が剥がしてしまった他の部屋のクロスもサービスで直してもらい本当に気遣いと心遣いに感謝です。
また機会があったら是非お願いしたいと思いますのでよろしくお願いします。


破損した壁紙をそのまま修復して仕上げます。柄入り壁紙も色褪せ壁紙もそん色なく修理できます。